• Home
  • NCLとは
    • 設立の趣旨
    • 事業の方針
    • 役員一覧
    • 事務所所在地
  • 創造する脳
    • 創造的対話
    • 科学歳時記
    • 発明発見物語
  • 普及推進活動
    • 研究者支援・開発者支援
    • 受賞者と採択テーマ
    • セミナー
      • 2017
      • 2016
      • 2015
      • 2014
      • 2013
      • 2012
      • 2011
      • 2010
      • 2009
      • 2008
    • フォーラム
    • ワークショップ
    • 出版活動
    • その他の活動
  • 入会案内
    • 会員登録
  • 書籍のご購入
  • 問合わせ
  • アクセス
  • Home
  • NCLとは
    • 設立の趣旨
    • 事業の方針
    • 役員一覧
    • 事務所所在地
  • 創造する脳
    • 創造的対話
    • 科学歳時記
    • 発明発見物語
  • 普及推進活動
    • 研究者支援・開発者支援
    • 受賞者と採択テーマ
    • セミナー
      • 2017
      • 2016
      • 2015
      • 2014
      • 2013
      • 2012
      • 2011
      • 2010
      • 2009
      • 2008
    • フォーラム
    • ワークショップ
    • 出版活動
    • その他の活動
  • 入会案内
    • 会員登録
  • 書籍のご購入
  • 問合わせ
  • アクセス

-2012.5.3 掲載-

第10回 科学における「創造性」とは何か~ニュートンの研究を事例に~

-2012.3.14 掲載-

第9回 発酵現象の解明を自然発生説の否定につなげたルイ・パスツール

-2012.1.30 掲載-

第8回 「ラジウム」を発見、「放射能」を造語したマリ―・キュリー

-2011.12.6 掲載-

第7回 蒸気機関にかかわったジェームス・ワットたち~「発明」と「創造性」

-2011.10.4 掲載-

第6回 生物進化論を確立したダーウィンの「創造性」を探る

-2011.9.21 掲載-

第5回 「大陸の移動を着想したウェゲナー~『大陸と海洋の起源』を読む」

-2011.7.14 掲載-

第4回 電気と磁気を結びつけたマイケル・ファラデーたち

-2011.6.3 掲載-

第3回 「血液の循環」発見者ウィリアム・ハーヴィの「実験」から「創造性」を探る

-2011.4.25 掲載-

第2回 「酸素」の命名を間違えた「近代化学の父」~ラヴォワジェにみる「創造性」

-2011.2.19 掲載-

第1回 「発明」と「発見」を結びつけたガリレオ・ガリレイ~『星界の報告』を読む

-2011.2.18 掲載-

序文

☞発明発見トップページに戻る

 


ENGLISH

★NCLからのお知らせ★

2018/12/22 第3回NCLワークショップ「創造する脳~誰にもある才能を引出そう!!」の募集を終了いたしました◆たくさんのご応募ありがとうございました

2018.11.17 第2回ワークショップ「創造する脳~たねころ山ワンダー日記」募集を終了しました。◆35名のご参加の皆さまありがとうございました。

2018.10.28 第1回ワークショップ「創造する脳~手がつくる家族の肖像」募集を開始しました。◆23名のご参加の皆さまありがとうございました。

2018.2.22  「NCL10周年記念セミナー」募集を締め切りました。

◆たくさんのご応募ありがとうございました。

2018.2.13   3月5日(月)「NCL10周年記念セミナー」を開催いたします。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

◆2017.12 「こども未来シンポジウム」大盛況となりました。たくさんのご参加ありがとうございました。

2017.10.2  来たる11月3日

「こども未来シンポジウム」開催‼

👉奥出雲多根自然博物館にて開催します

ご家族そろってご参加ください

お申込みはこちらから

2017.5.2   2015年度研究者支援授賞 研究報告

2016.11.18 創造する脳ー創造的対話に「複雑系の科学のための計測」記事を掲載しました。

2016.10.3  第18回NCLセミナー「創造する脳~遠未来の君を救う情報と絆」は定員に達しましたので、締め切りました。

たくさんのお申込みありがとうございました。

2016.9.12 NCLセミナー開催のお知らせ―第18回NCLセミナー「創造する脳~遠未来の君を救う情報と絆」を開催いたします。

2016.4.7  2014年度研究者支援受賞 研究報告

2016.2.17 2015年度研究者支援・開発者支援の受賞者が決まりました

2016.2.6  2015年度研究者支援・開発者支援の応募を締め切りました

2016.2.13 第17回NCLセミナー「創造する脳~いのちの始まりの脳科学」開催のお知らせ

2015.12.11  2015年度研究者支援・開発者支援の募集を開始します。

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる